FUNLOGY Speakerを1ヶ月使ってわかったコンパクトスピーカーの実力
はじめに
デスクワーク用に手頃な外付けスピーカーを探していたところ、低価格なFUNLOGY Speakerを見つけました。今回は実際にFUNLOGY Speakerを購入して、1ヶ月使ってみた感想を紹介します。

外観と開封
パッケージは明るいオレンジ色で最低限の梱包のみという感じです。

低価格帯のスピーカーなので、内容物も最低限の付属品が梱包されていました。
- スピーカーユニット(左右一体型ケーブル)
- 取扱説明書(同梱されていましたが今回は割愛)
本体はマットブラックでシンプルな仕上げです。

セットアップ
セットアップは非常に簡単でした。USB給電型+3.5mmステレオミニ構成なので、USB給電してオーディオ端子を接続すれば即座に使えました。ドライバーなどのインストールは不要です。

27インチモニターの両端に置いても圧迫感がなく、モニター台の上へすっきり収まりました。電源ノブの操作もしやすいです。インターフェース類のLEDと同じく控えめなライティングなので、暗い部屋でも悪目立ちすることはなく快適でした。

接続と操作性
正面の右側のユニットにはボリューム兼用の電源ノブが搭載されています。

電源がONになると電源ノブの左側のLEDが点灯してON/OFF状態を確認できます。

電源はUSB給電、音声入力は3.5mmステレオミニです。ケーブルは一本にまとまっていて取り回しやすい反面、左右ユニットの距離は固定なのでワイドに置きたい人は少し注意が必要です。

音質
デスクトップPCの内蔵スピーカーと比べると会議などの声が聞きやすくなったと感じました。音楽などもボーカルがハッキリしている感じで、BGMとして聞き流す程度であれば違和感がないような音質かなと思いました。
- 会議などでの会話の音声、ボーカル中心の楽曲などの音声は聴きやすい。
- 音の細部を表現する能力はあまりなく、低音もほとんど出ないので、音楽試聴用としては物足りないスペックと感じます。
- 音声を再生していない時のホワイトノイズはほぼ感じないので、動画視聴やWeb会議などの用途にはぴったりです。
総評
「Web会議や動画視聴に適したコンパクトなスピーカー」として満足しています。音楽視聴には物足りない点がありますが、それ以外の用途では優秀なスピーカーかなと思います。もしノートPCやディスプレイに搭載されているスピーカーで物足りない方は購入を考えても良いかなと思います。
おすすめしたい点
- クリアな音質
- Web会議や動画視聴をより快適にしたい人にはぴったりです。
- コンパクトなサイズ感
- 大型のアクティブスピーカーは置けない人にはぴったりです。
- 見た目がシンプルでデスクに馴染む
- シンプルで主張しすぎないデザインのガジェットを探している人にはぴったりです。
いまいちな点
- ケーブルの長さ調整不可
- 左右ユニット間のケーブルを調整できないので、設置環境によっては長さが合わないかもしれません。
- 低音の厚み
- 小さめのサイズのスピーカーのため、重低音を求める人には物足りないかもしれません。
- USB-A給電
- 最新のUSB-C環境だと変換アダプタが必要になる場面があるのは気になりました。
